SECTION:
Galleries

Contemporary HEIS

Contemporary HEIS was established in 2012 as a speciality gallery of contemporary art.
Contemporary HEIS introduces Japanese young artists in Japan and overseas through artfairs and exhibitions. The gallery also has exhibitions showcasing works from Informalism, Neo-Dada and Kyushu-Ha to explore more art from the Post-War period. Furthermore, the gallery is dealing in the works of Mono-Ha artists as well.  Contemporary HEIS does not narrow down genres but mainly introduces works that are abstract expressionist.

Address

〒103-0025 1F Koura Daiichi Bldg., 1-1-6, Nihombashi, Kayabacho, Chuou-ku, Tokyo, JAPAN

Tel 03-3527-3860
Email info@heis-g.com
  • X
  • INSTAGRAM
  • FACEBOOK

Artists

Ryuma Imai

Unknown

前田信明

櫻井伸也 Shinya Sakurai

Taishi Urakawa

Artworks

Contact

Ryuma Imai

Hippo

2024

Painting

H91 × W72.7 cm

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06

Unknown

untitled

1997

Painting

H27 × W54 cm

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06

前田信明

BC23-0720

2023

Painting

H87.3 × W80.4 × D4 cm

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06

Artist Profile

1949年 熊本市生まれ。中学・高校の美術教諭を経て、九州産業大学造形短期大学部特任教授を務めた。自らが立つ大地によって、重力という垂直性、地平・水平線という世界が続いていく感覚。その広がりの空間による純粋抽象を一貫して追究。
1975年 サトウ画廊(東京)にてシェイプド・カンヴァスの抽象絵画で初個展、現在まで多くの個展開催、グループ展に出品。GALLERY SHILLA(大邱・ソウル/韓国)の所属作家として国内外の企画展に参加。
2009年 メリー・ゴー・ラウンド-煌めきと黄昏-(熊本市現代美術館)
2011年 空間をめぐる四つの対話 井川 惺亮+岸本 吉弘+星加 民雄+前田 信明
      (熊本県立美術館分館)
2013年‘TETRAHEDRON’ YAS-KAZ+山木秀夫+前田信明(KID AILACK ART HALL/東京)
2015年 大分発アヴァンギャルド-芸術都市の水脈(大分市美術館)
2016年 複製技術と美術家たち-ピカソからウォーホルまで(横浜美術館) 
2016年 GALLERY SHILLA(大邱/韓国)にて大型個展
2019年 前田信明+岸本吉弘 新作展(ギャラリー尾形/福岡)
2021年 “Beyond the Canvas” 桑山 忠明 +鈴木 隆+前田 信明
(GALLERY SHILLA/韓国・大邸)
2021年 第72回全国カレンダー展コンペティションVERTICAL AND HORIZONTAL 
実行委員会奨励賞
2021年 Commission work WALL ART(6x22m)・2021 OITA PROJECT -VERTICAL AND HORIZONTAL (府内町/大分)
2021年11月開催予定  成田 克彦 + 前田 信明 –もの派からミニマルへ- In Between Mono-HA and Minimalism (Contemporary HEIS/東京)
熊本市在住

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06

前田信明

VR24-0910

2024

Painting

H32.2 × W30 × D4 cm

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06

Artist Profile

1949年 熊本市生まれ。中学・高校の美術教諭を経て、九州産業大学造形短期大学部特任教授を務めた。自らが立つ大地によって、重力という垂直性、地平・水平線という世界が続いていく感覚。その広がりの空間による純粋抽象を一貫して追究。
1975年 サトウ画廊(東京)にてシェイプド・カンヴァスの抽象絵画で初個展、現在まで多くの個展開催、グループ展に出品。GALLERY SHILLA(大邱・ソウル/韓国)の所属作家として国内外の企画展に参加。
2009年 メリー・ゴー・ラウンド-煌めきと黄昏-(熊本市現代美術館)
2011年 空間をめぐる四つの対話 井川 惺亮+岸本 吉弘+星加 民雄+前田 信明
      (熊本県立美術館分館)
2013年‘TETRAHEDRON’ YAS-KAZ+山木秀夫+前田信明(KID AILACK ART HALL/東京)
2015年 大分発アヴァンギャルド-芸術都市の水脈(大分市美術館)
2016年 複製技術と美術家たち-ピカソからウォーホルまで(横浜美術館) 
2016年 GALLERY SHILLA(大邱/韓国)にて大型個展
2019年 前田信明+岸本吉弘 新作展(ギャラリー尾形/福岡)
2021年 “Beyond the Canvas” 桑山 忠明 +鈴木 隆+前田 信明
(GALLERY SHILLA/韓国・大邸)
2021年 第72回全国カレンダー展コンペティションVERTICAL AND HORIZONTAL 
実行委員会奨励賞
2021年 Commission work WALL ART(6x22m)・2021 OITA PROJECT -VERTICAL AND HORIZONTAL (府内町/大分)
2021年11月開催予定  成田 克彦 + 前田 信明 –もの派からミニマルへ- In Between Mono-HA and Minimalism (Contemporary HEIS/東京)
熊本市在住

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06

櫻井伸也 Shinya Sakurai

Libertà AZ

2024

Painting

H72 × W52 cm

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06

Artist Profile

1981 広島県生まれ
2004 大阪芸術大学芸術計画学科卒業
2004 大阪芸術大学染織テキスタイルデザイン学科研究生
トリノ・アルベルティ-ナ美術アカデミー舞台美術科入学
現在 日本、イタリア、フランス、ドイツ、スイス、スペイン、オーストリア、韓国、香港、台湾等各地で個展、グループ展を開催。ファション、ワインラベル、インテリア等のデザイン、コラボレートも手がける。イタリア、トリノ在住

個展(SELECTED SOLO EXHIBITIONS)(抜粋)
2024 “Marks & Traces” Metroquadro Arte Contemporanea/トリノ/イタリア(22)
   “Love & Peace" 福屋八丁堀本店美術画廊/広島(21)
"Symbol & Colors" あべのハルカス近鉄本店アートギャラリー/大阪(16.13)
2023 "Symbol" Galleria Centro Steccata /パルマ/イタリア
"Symbol & Colors" Inarttendu Gallery/アオスタ/イタリア
"Life With Colors" Ex Filanda/ソンチーノ/イタリア
“Marks & Traces” Maeda Hiromi Art Gallery/京都(21.19.17.15.13))
“Marks & Traces” 香希画廊/富山(21.19)
“Marks & Traces” あーとらんどギャラリー/丸亀(21.19.17.15)
“Delicious Colors” 神戸阪急現代アートギャラリー/神戸
"Symbol & Colors" 倉敷天満屋美術画廊/倉敷
2022 “Disappeared Icons” Galleria Vigato/アレサンドリア/イタリア
“SYMBOL" ギャラリーパリ/横浜(20,18.16.14.12.10.08,06)
"Symbol & Colors" 福山天満屋アートギャラリー/福山(20,18.15)
“Symbol & Colors" 岡山天満屋本店美術ギャラリー/岡山
“Shinya Sakurai” Espace 446/大阪(20)
“Marks & Traces” Contemporary HEIS /東京(20.18.16.15.14)
“Symbol” いよてつ高島屋美術画廊/松山
2021 “Delicious Colors” Galleria Albanese Arte/マテーラ/イタリア(12)
"Symbol" Marco Cappello Design Gallery/トリノ/イタリ(16,14.11)
   “Symbol & Colors" ART SPACE はね/熊本
2019 "Delicious Colors" Galleria IL Castello/ミラノ/イタリア
"Delizioso Colore" Palazzo Zerboni/ボルゴセージア/イタリア
  "Delicious Colors" 天満屋広島八丁堀アートギャラリー/広島(17)
2018 "My Favorite Colors" CARUSO GALLERY/メッシーナ/イタリア
  "UNITED COLORS" シーラカンス毛利武士郎記念館/富山
"Colors & Cultures" GlobArt GALLERY/アックイテルメ/イタリア
2017 "United Colors" Galerie Lattemann/ダルムシュタッド/ドイツ
"HiroshimaからTorinoそして名古屋へ"名古屋市民ギャラリー矢田/名古屋
"WAKE UP THE COLOR" Museo Diocesano/マントヴァ/イタリア
"My Favorite Colors" Fondazione San Domenico/クレーマ/イタリア
2016 "United Colors" 岡山天満屋本店美術画廊/岡山
"Doppio Colore" イタリア文化会館-大阪/大阪
"Doppio Colore" 近鉄奈良店美術画廊/奈良
2015 "e intanto fioriscono i ciliegi" Eidos Gallery/アスティ/イタリア
"Colors" Archio 900 Galleria Daniela Rallo/ボルミオ/イタリア
2014 "Atomic heart" Maria Cilena Gallery/ミラノ/イタリア
2013 "UNITED COLORS" BASE GALLERY/東京
"REAL POP ICON" Gwingsギャラリー/金沢(10)
"LOVE POOL" ギャラリーヤマキファインアート/神戸
"My Favorite Colors" ギャラリーサンセリテ/豊橋
2012 "Shinya Sakurai 2007-2012"Palazzo Mistrot/トリノ/イタリア
"LOVE POOL" ギャラリーK/倉敷 (09.06)
2011 "Pioggia di Amore" Timber Art Gallery/プレジェラート/イタリア
"FLY The FLAG" The White Gallery/ミラノ/イタリア
"LOVE SONG" 勝野醫院画廊/大垣
2010 "ONE" Art Mark Gallery/ウィーン/オーストリア
"Cuore" Giorgio Marosi Gallery/トリノ/イタリア
2009 "INTELLIGENCE SURFACE"クレモナ現代美術センター/クレモナ/イタリア
2008 "LOVE COMMUNICATION" マチェラータ美術アカデミー/マチェラータ
2007 "LOVE & STAR" ギャラリーリベラルアート/広島
"LOVE from HIROSHIMA" Galleria Arte Giovane/アスティ/イタリア
2006 "LIFE IS BEAUTIFUL" Gallery CATARTICA /トリノ/イタリア
   "LOVE & POP" Santa Croce教会 /アヴィリアーナ/イタリア
2005 "NEW TYPE" ミラノ日本総領事館/ミラノ/イタリア
2004 "SHINYA SAKURAI SOLO EXHIBITON" しぶや美術館/福山
2003 "SHINYA SAKURAI SOLO EXHIBITON" 伊丹市立工芸センター/伊丹

グループ展(SELECTED GROUP EXHIBITIONS)(抜粋)
2024 "Piece of Peace V"/ GALLERYエクリュの森/三島
2023 “L’idea di infinito blu”/Fondazione Bandera/ヴァレーゼ/イタリア
“Protecting Time”/Museo Storico Reale Mutua/トリノ/イタリア
"Spazio Affascinante(魅惑の空間)"/Art Space Hane/熊本
2022 “青と黄"/香希画廊/富山
  "MICA 2022"/ GALLERYエクリュの森/三島
"TRANSITI FOR LIFE"/Chiesa di San Giorgio/リンビアテ/イタリア
"Bilder einer Ausstellung"/Galerie Lattemann/ダルムシュタッド/ドイツ
“Winter Collection”/Galleria Il CASTELLO/ミラノ/イタリア 
2021 “TAKE CARE PROJECT”/FONDAZIONE 107/トリノ/イタリア
“Post Arte in Nuvola”/Galleria Il CASTELLO/ミラノ/イタリア
  "2人展" あべのハルカス近鉄本店アートギャラリー/大阪
2020 “Boetti, Bertasa, Sakurai”/Galleria Il CASTELLO/ミラノ/イタリア
2019 "Next Stage"/銀座三越/東京
"TRANSITI"/Palazzo Lascaris/トリノ/イタリア
  "Memory crossing over"/Galleria Paola Verrengia/サレルノ/イタリア
2018 "Filed of Now"/銀座洋協ホール/東京
"Jeunes Artistes Emergents"/La Galerie Akie Arichi/パリ/フランス
2017 "髑髏外伝"/Maeda Hiromi Art Gallery/京都
"POP ART"/Palazzo Mathis/ブラ/イタリア
"櫻井伸也/池田巌"/柿傳ギャラリー/東京
"ARTE TAVOLA―食卓の愉楽―"/カッシーナ・イクスシー青山本店/東京
2016 "Collettiva"/Galleria Paola Verrengia/サレルノ/イタリア
2015 "opera obra werk"/安楽寺/京都
2014 "Libertà è partecipazione"/PALAZZO RUSPOLI/ローマ/イタリア
"The Drifting Clouds"/Galleria Paola Verrengia/サレルノ/イタリア
"I Have a Dream"/PALAZZO REALE/ミラノ/イタリア
"Collettiva"/Galleria Paola Verrengia/サレルノ/イタリア
2013 "Vuoto"/Palazzo Cordellina/ヴィチェンッア/イタリア
2012 "IL SENSO E IL COLORE" /The White Gallery/ミラノ/イタリア
"LOVE SEEDS MA"/プーハイムギャラリー/プーハイム/オーストリア
2011 "Paese de Nidi”/ラッコニージ城/ラッコニージ/イタリア
2010 "ARTE per TZAHAL"/Galleria Narciso/トリノ/イタリア
"VOCA展2010現代美術の展望"/上野の森美術館 /東京
"SEEDS"/秋吉台国際アートヴィレッジ/山口
"Biro Show"/The White Gallery/ミラノ/イタリア
2009 "Quadrata d'arte"/Galleria Libra/カターニャ/イタリア
"反射"/エスターモントリオールギャラリー/バルセロナ/スペイン
"MIRALLS"/エリサルデ文化センター/バルセロナ/スペイン
2008 "ARTES"/アルテス版画美術館/ポンテベトラ/スペイン
"ローマ文化局国際青年美術コンクール"/ローマ文化連邦局/ローマ/イタリア
2006 "ミントス(神話)"/トリノアカデミア美術学院/トリノ/イタリア
"Qui sista bene"/トリノ市文化美術局/トリノ/イタリア
2005 "Grigi(Oro)"/Galleria Officina arte/ルガーノ/スイス

受賞(AWARDS)
2008 ファイナリスタ/ローマ国際青年美術コンクール/ローマ文化連邦局/ローマ
2007 ヒロシマスカラシップ奨学生/公益財団法人ヒロシマ平和創造基金
2006 Ⅲプレミオ/ボルゴピアッツア絵画コンクール/ゴンファーロネ教会/フォサーノ
2005 優秀賞/国際青年美術コンクール/カロッソ市美術展示場/カロッソ/イタリア
2004 NHK大阪放送局長賞/2004大阪工芸展/ATCデザインミュージアム/大阪
2003 大阪造幣局長賞/2003大阪工芸展/ATCデザインミュージアム/大阪

コレクション(COLLECTION)
Roberto Bilotti Ruggi d'Aragona現代美術館/コゼンッア/イタリア
Fondazione San Domenico/クレーマ/イタリア
カストラ-ノ市庁舎/カストラーノ/イタリア
クレモナ県立現代美術センター/クレモナ/イタリア
ICAS/クレーマ/イタリア
Galleria Vik Milano/ミラノ/イタリア
Giovanna D'Arco Varsity House/トリノ/イタリア
安佐市民病院/広島
レストヴィラ広島光が丘/広島
ホーコス株式会社/広島
和菜もとしま/広島
繭グレイスホテル/京都
ART COTTAGE no2/京都
株式会社興国インテック/東京
伊藤忠モードパル株式会社/東京
伏見ビル/大阪

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06

Taishi Urakawa

線のある風景

2024

Painting

H145.5 × W81.8 cm

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06

Artist Profile

Taishi Urakawa (* 1994, Fukuoka, lives and works in Fukuoka, Japan) works on the question of whether our everyday use of the Internet and smartphones has changed the way we evaluate and perceive our environment. The central question is the position of the image in the age of Facebook, Twitter and Instagram. Urakawa sees the aura of the work of art, which was lost by Walter Benjamin as early as 1935, all the more in question today, since the iPhone art has literally brought us close today. In view of this, Urakawa advocates a re-evaluation of painting in the age of social networks. Interestingly, the artist uses a form of critical affirmation, which, upon closer inspection, may remind some of the consumer-critical art of the New Yorker 1960s of the last century. For his painting, he uses precisely those image sources that need to be critically assessed: Facebook, Google Image Search, iPhone Camera Rolls, etc. Urakawa creates contemporary landscape paintings and their pictorial spaces using a painting technique that mimics virtual brush functions of the Adobe Illustrator design program are clearly not to be assigned to the natural, but to the virtual world.

Taishi Urakawa's works have been shown in various solo and group exhibitions in Japan, including 2019 in Taishi Urakawa & Namonaki Sanemasa - It's not over until it's over in the Contemporary Art Museum, Kumamoto, 2018 in VOCA 2018 in the Ueno Royal Museum, Tokyo and 2017 in Where sensitivity derives from in Kyushu Geibun-Kan, Fukuoka. In 2018 Urakawa was awarded the VOCA Prize by the Ohara Museum of Art. Works by the artist have entered the collections of the Fukuoka Art Museum, Ohara Museum of Art, the Takahashi Collection and the Kyushu Sangyo University.

Contemporary HEIS

Detail
SECTION:
Galleries
BOOTH:
E06